tukichikyuakai’s diary

発達障害児童、芸術関連のブログ

出版されました

ENTER

あなたも五次元ライフナビゲーター

という共著なんです。

f:id:tukichikyuakai:20240411151652j:image

 

いろんな人の体験が入っているので

血や肉の入った

味わい深い書籍となっております。

息がながーい書籍になりますね。

是非是非、ご賞味あれ。

ついでにf:id:tukichikyuakai:20240411151716j:image

 

ところで、

近頃,といっても、もう、ここ3年から4年

なんですけど,

体調が変わってきてまして。

 

ちょっと

毛色が変わってきてしまってまして

 

自分でも

自分が

なかなか捉えづらさとか

整えずらさがありました。

 

 

先ほど,

もしかして、こーいうことが

できちゃっているんじゃないか

ということが

わかりはじめできました。

 

仮定ではあるのですが。

私も結構、研究者意識があるもんで。

芸術家ですし

まあー

ちょっとはずれてるひとですから

 

 

この見解は

この感覚は

もうちょっと煮詰めてから

作品にするか

ブログにするか

しようと思ってます

 

お楽しみに

 

百鬼丸ってなんだっけ?からの探し物

こんばんは
お元気ですか?
れれれのれ


武田信玄公の館であった場所に
神社がありまして
御朱印帳をもらったら

百鬼丸

という文字。

どっかで聞いたなー
なんだっけ?


とさがしたら、
手塚治虫先生のどろろの中にでてくる
キャラクターでした。


そのつながりで見つけたのですが


https://youtu.be/nS32IXrNgfw

女王蜂さんのこちらの曲。
映像を見ていて
この衣装の意味がわかりました。

炎のゆらめきを
この赤いリボンが
表現しているんですね

でも
全体的に暗いのは、

まだ消えてない

からですね。
あるいは、

パレードはオーバー

もう
暗くなってしまったからですね


そのなかでも

くすぶってるような
何かのひょうしに
燃え上がれるような


歌詞を見ると
もしかして
もう終わってしまった人なのか
終わってしまいそうな人なのか


そういうことを
知っている人なのか


何度も撃ち込む弾は、

焚き付けるため


れんごくさんか?
いのちをもやせ、みたいな


冗談は、さておき
音域がすごいですねー

和風な
音が
螺旋状に効いてますなー

いろんな
垣根を
こえ曖昧に
届いている
素敵でした~




↓アニメのオープニングではこちら
https://youtu.be/FgQR2O8PGf4
めっちゃくちゃかっこいいですね!
百鬼丸

これはこれで
歌の意味が
またちがく聞こえてきます

百鬼丸
カッコいい
…どんな話か
どんなキャラか
わかってないんですけど

見たくなりましたよ、このアニメ


自分を取り戻しにいく
物質的に
体というアイテムを使いながら

でも
たぶん

自分の深というか神というか
スピリットのところで


自分を取り戻しにいくんだろうね


みてないけど
この話




↓などといっていたらこちらさんが
https://youtu.be/a2GujJZfXpg


いやはや
参りますねー


君の名は


こちらの作品は
わざわざみにいきましたよ
ひとりで
なんか、呼ばれた感あって
よくわかってなかったけど
いかなくちゃと


わかものにまじって
肩みが狭いというか
コミコミで
緊張しまくりでみてました

だって肘の向こう側が
若いに~ちゃんで
いっぱいだったもんで


みた当初は
わーーっとエネルギーがドバドバ
ときて
意味はわかってなくても
納得はしているみたいな
変な状況でしたな

今頃でもまだ
意味深で自分の中では
貯蔵中?分析中?発酵中?


深海さんは、
マヤ曆でいうと
私と同じ仲間でして

そのせいか
なぜか
繋がってるなぁと思ってます


言いたいこと
表現したいこと
触りたいところ


あぁ、あ、そこですか~
みたいな、
そういうものを
作品(形)にして、できて、
すごいなーと
おもいます

ビヨンセさん

こんばんはー

エコーのように
頭の中でなりひびく


はい、こちら↓

https://youtu.be/Me2GBf1TYno


https://youtu.be/4UprrVTUkrc


たまたま出会いました。
すみません、ビヨンセさんのことは
よく知りません。
お名前だけ知ってました。

そんな私ではありますが
この
動画のクオリティーの高さは
わかります…。

ブラックいずキング
ビヨンセによるビジュアルアルバム

アフリカ
生命
WHAT IS LIFE

に対する
ビヨンセのイメージ的答え
というか
ビジョンとしての捉え方というか


エレガントかつゴージャスで
印象的な映像のカットが
瞬発力をもって
繰り出されておりました

この星にやって来た

おもいだせ

みたいな
感じを受けました。


8ヶ月前にユーチューブは
アップされていましたが
作りはじめから考えると
2年ぐらい前には着想されて
いらっしゃったかなぁ???
もっと前かなぁ


ライオンキングの
動画もあわせてみると
またまた
面白かったです。



この変容のただなかあって
あえて
問うかたちの

アフリカ
生命
WHAT IS LIFE

ととらえると
たくましいなぁと
おもぃましたです

時間と空間、同時進行な話、映画の作り方について感想

こんにちはー

たまたま見つけたんですけど

サウンドオブカラー
~地下鉄の恋~

ワンダーランド駅で

という映画について
感想をのべたいと思います。


並べる理由は
単に
時間と空間が別々で編集されていく
という作り方が
面白いな~と
思ったからなんですが。

狙ったところは
ちがう
まとめ方だとは思います。



サウンドオブカラー
地下鉄
https://blog.goo.ne.jp/aili468/e/50f0c084f8ec3ae42cc64ccb91744b0c

熱く語っている方もいらっしゃいます

https://gamp.ameblo.jp/nijinotoride/entry-10054331515.html


上海と香港
場所がちがくて
同時進行
そのときそこで
彼彼女に
何が起こっていたか


私は、サウンドオブカラーに
まだで会えていない
近くにはないのだな
なので憶測ではあるのですが…
さりとて
鮮度がなくなっていくので
とりあえず
このブログは予測のまま
(サウンドオブカラーについてのあたり)
ここまでと
いうことで






こちらは絵本

https://www.amazon.co.jp/dp/4097273620/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_TFF14Z35VA2Y5Q30NG22?_encoding=UTF8&psc=1

絵本の地下鉄
もすばらしい

これは、地下鉄、
でなければならなかった

だって
みえない所を
進んでいくから

みえないところを進む彼女
の感覚
そして、溢れる音を
視覚化していく
(表現している)
絵本


意識であり
人生であり


(表現として盲目をとらえるなら
それは、誰にでも当てはまること)

子供の頃は
あった
その意識感覚、とか



はじめに
天使にサヨナラと
いわれて
少しずつ見えなくなった


たぶん、
ほんとには
天使は、
サヨナラをしない

盲目ならば
いつも寄り添って
いただろう


地下鉄を降りていく
絵は、
音がひびいている
空間を描いていて
湿った空気が漂い
うごめく気配があって
どこまで続くのか
降りていく
感覚


地下鉄

暗闇のなかを進む

音の世界


彼女にとって
視覚的には
音となってこんな感じで
迫りくるんだね


ゾウのように
溢れる落ち葉
たわわに揺れる木の
葉っぱ同士


おりたりのぼったり


彼女は
いろんな思いを
かんじながら
いろんなところへ
旅をしていった

飛ぶことを
ためらってはいけない
落ちることを
恐れてはいけない


盲目であるがゆえに
なんと
説得力が
あることだろう


おりたりのぼったり
地下鉄に乗っている人々も
ほら
みんな
目が見えてないよ


とらわれて
たすけてと
もやったその先に


ファンタジー
ありました
地下鉄にのってるのは
童話な仲間


自分でさえも
行き先、今いるところ
わからないのに
若いあの子は
道を聞いてくる


さがして
みた
記憶の中
延びた影は
道になりそこね
集合住宅は
囲われている



地下鉄は
利用しているのに
この頃から
彼女は
あまり
電車には乗っていなかったりする

走ってたり
飛んでたり
綱わたってたり


いくつもの挫折なり
絶望を経験して

また地下鉄に
乗ったとき
忍び寄る
タイムアウト
死の影


みんなさがしているのかな



彼女は
地上へでて
バラを抱えて
登っていく
横断歩道(?)の階段


その先の
切断された道


背景は
夕焼けなのか
黄色くて
明るいのだが、
断頭台みたいにもみえ
怖い感じもする


しかしながら
蝶はとび
変容のときを
促す


心に輝き始めた
かすかな光を
パラの花は
落ちていく


はっとした
瞬間


彼女は
軽々と
ターザンみたいに
振り子の原理で
別の世界に
移行した


さいごの
リルケ
盲目の女の詩
がすばらしかった








そして、下記
こちらも交差することのない話が
延々と続き
というのが同じ形式ではありますが。


二人がであったところで
終わる映画
ワンダーランド駅で

https://images.app.goo.gl/tFfhJZYxrRZDdYof8


ふたりはなかなかであえない


この映画は、
二本の映画を見ている気分で
ありまして
彼のそのとき
彼女のそのとき

はい、1カメさん!
はい、2カメそん!
たまに
すれ違ってた?ような

編集しながら
進むので
観客は

あー、そこ!
みたいな
まるで天使になった気分です


で、
最後にやっと
出会うのです



であって終わりでありまして
彼と彼女の物語は
わからないので
あーりまーす


なかなか
新鮮でありました

幼稚園、小学校のころみてた夢について

こんにちはー

皆様お元気ですか?

くう、ねる、あそぶ

といっていたのは、
昔ですけど
井上陽水さんだったかと

くう、ねる、あそぶ
が落ち着いて当たり前に
できると
ココロのざわつきが
少しおさまるかなぁ

と思ったりしたりした
このわたくし。


今朝、
昔のみていたこわい夢
ってなんだったかなぁ
と思い出してみました。

幼稚園ごろ、あるいは小学校低学年のころ
私が
みていたこわい夢は

暗い暗闇、それは海の中のような
ところで
大きな大きな怪物のような魚が
ぱっくりと口を開けている
その口は
尖った歯がたくさんあって
だけど
口の中は
明るくて光っている
お化け屋敷じゃないけれど
トンネルのようなその中へ
はいっていかなければならない

明るいんだけどね
輝いているんだけど
こわくてしかたなかった


だって
飲み込まれちゃうわけですし
尖った歯たくさんあって
食べられちゃうわけですし


そういう状態に置かれてて
どうしようと
夢覚めて
それで起きる朝だから?

まあ、昔の話なんで
覚えているのは
そんなとこであります


なんかこんな映像もたまたまあったので
添付しておきます~
https://youtu.be/M87TRs_bPGA



みなさんが、
こどものころ
みていた夢で
こわかったとか
何度も見て覚えている夢
って何かありますか?


なければないでもいいんですけど

もし、

こわい夢をみていたとか
こわい夢みたんだって
自分のこどもが言ってきたら

自分の時を思い出して

その子の
こわい夢を
聞いてあげたり
わたしは、こうだったよと
話してあげたり
まあ、
言葉にできなかったら
こんなイメージ、とか
絵にかくとか
なにか
はきだせたら
外に出したりして
交換したら
ちょっとは
こわさに呑み込まれないで
落ち着くかなぁと
いうこともありますよ~

あー、こんな風に
こわいって
思っているんだね
ってお互い、自分自身も
確認できるから

そうかそうか

さわれるし
ぎゅっとだきしめたり

安心できるといいなぁ

まあ、私の場合はそうでした。

春の芸術観賞、おすすめ展覧会

おはようございます


春に開催されますね!


篠田桃紅展
とどめ得ぬもの 墨のいろ 心のかたち

会期:2021年4月3日〜5月9日
会場:そごう美術館
住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1
電話番号: 045-465-5515
開館時間:10:00〜20:00 ※入館は閉館の30分前まで
休館日:会期中無休 
料金:一般 1200円 / 高校・大学生 1000円 / 中学生以下無料
※入館者が一定数を超えた場合には、入場制限を行う。


https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/23434


風の影
という作品が
特に心ひかれました✨

風にも影がっ!

とタイトルにひきずられたんですけど
よくよくみたら
作品になった時点で
影になったのだなと思いました。

風は、動いていった

それを感じて
それをそこに

その動き自体を
(現象を)
作品にされたので
影なのかなぁ、と
感想です


ぶつかって
まじわって
金粉が舞い上がり

けっこう、太い風が
走っていきました

魔法使いは
筆を操り
その風を
とらえて
かみの上に
迷いもなく
はしらせたのかも


https://youtu.be/yq8tIHOm0SQ

↑やはり、ご本人も
魔法使いであるとおっしゃってますね~


アブストラクトの作品はですか?

聞かれるより
いえ、魔法使ってます
魔法使いのがいいわ、と
おしゃられそう…

筆は魔法の杖
書の枠を越えて
枠にははまらない

墨という扱いの
気難しい、小難しい、奥深いもの
その墨におぼれて
謙虚な姿勢、知恵に魅せられて

魔法使いは
枠を越えていくのです
無になりながら


そのときに居合わせた
わたくしというものを
通して感じた
時と空間とわたくしを
わたくしにできることとして
体験している
現している
それが作品


花をかわいいなんて
傲慢

季節のうつろい、気配
を絵で伝えていく
無理

自然を描けるなんて
だいそれている

NHKは、
ことごとく
敗退をしてしまってますが

信頼を得るため
どんなに大変だったかと
いわれそうですが、

このドキュメントがとれたのは
あなたがいたからで
ありがとうございます

まぁ、
魔法使いは
人の見ていないところで
魔法を使っていらっしゃるとは
思いますが


そごうへいけば、
作品は見れるわけで


その残り香みたいなものを
ドキュメントから
たちのぼらさせていただき
作品の前に立って


わたしに任せられた色を
魔法の墨から
感じてみたいもので
あります

自分の好きなものがある、自分の得意なものがある、楽しい時間がどれだけ濃くできるか、極めてきますねー自分ってものを

今日は、
風くんが
すてきなエレクトーンを
披露されておりまして!というのを
みつけまして!


↓こちらです
https://youtu.be/VxvYgu0D5n8
…なんというか、
カッコよすぎる12才ボーイでしたなー

このアレンジはなんじゃろ!

すごい!
素晴らしい。


↓こちらは、映画
https://youtu.be/vnoPke8tlAs

オードリーヘップバーン
ムーンリバー

オードリーに関しては
高校生の時、美術部だったので
この映画(ティファニーで朝食を)
のポスターを
作品にしてみてました。


ちなみに
中学2年生ぐらいだったか
はじめてかったレコードが
ムーンリバーでありました。


…あたりまえのどーでもいい情報しか
書けてませんが

いいね!
ということで
皆様にお知らせします

いや、もう、知ってるけど

って言われそうだけど
わたしゃさっきみつけて
わぁ、すごいいいね!
と思ったもんで。


楽器を演奏できる
楽しそうな
好きなものがある
12才


うれしくなりましたー